2023.09.25
調理の工夫

丸ごと冷凍弁当!ミールキットで簡単♪食欲モリモリの絶品おかず★豚切り落とし肉の椎茸づめと豚キムチ。

こんにちは、レシピ制作専門スタジオの指宿です。
暑い夏がようやく終わりに近づき、「新しい料理にチャレンジしたい」「普段の食事を充実させたい」と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

食欲の秋だからこそ、美味しい料理を食べたい方、栄養バランスの取れた食事を用意したいという方には、ヨシケイのミールキットがおすすめです。
栄養バランスのことを考えたメニューばかりで、わかりやすいレシピも付いています。
食材はヨシケイのスマイルスタッフが届けてくれるので、仕事やプライベートで何かと予定が立て込んでいるという方にもおすすめです。

ミールキットをそのまま使ってもいいですが、「ミールキットを使ったご飯をすぐに食べることができない」「作り置きしておける料理にしたい」という方もいらっしゃるはず。
そこで今回は「ポークソテー」のミールキットを丸ごと冷凍弁当にできるレシピをご紹介したいと思います。
おかずは冷凍することを考え、冷凍してから解凍して食べることを意識し、冷凍に向いているおかずと、副菜にしました。

「普段とは違ったお弁当を用意したい」「丸ごと冷凍して職場に持っていきたい」という方にピッタリです。これなら忙しい朝、お弁当を作る時間がなくても安心ですね。何個かまとめて冷凍しておけば、ご家族用にお弁当を用意したいというときにも重宝しますよ。

ほとんど同じ材料★2種類のカンタン◎お弁当のおかず

メインのおかずは豚切り落とし肉でミートボールの椎茸づめ、味付けカンタンの豚キムチです。どちらも冷凍しやすいおかずにしました。
豚切り落とし肉でミートボールの椎茸づめに使うのは、豚切り落とし肉、椎茸です。味付けカンタンの豚キムチに使うのは、豚切り落とし肉、椎茸、あとは白ネギ、キムチです。
どれも用意しやすい材料ばかりにしました。どちらの味付けも焼き肉のタレでシンプルにしています。料理が苦手だという方でも安心ですよ。

副菜に必要な材料は?

今回はミールキットに入っている野菜などを中心に使いました。必要なのはカボチャ、ピーマン、シメジ、ウインナー、ちくわ、卵、海苔です。
おかずと副菜が完成したら容器に入れるだけ。容器は電子レンジ対応で、冷凍保存のものを必ず用意してくださいね。

ご飯はシンプルな白ご飯でもオッケー

お弁当のご飯には刻んだ青菜と梅を加えた混ぜご飯にしました。シンプルな白ご飯にしても合いますよ。

包丁を使わずに作れる!豚切り落とし肉でミートボールの椎茸づめ

材料:4人分

豚切り落とし肉 200g
椎茸(軸は取る) 大1パック
片栗粉 適量
   
▼A  
片栗粉 大さじ3~3.5
大さじ1
塩・胡椒 少々
   
▼その他  
焼き肉のタレ 適量
胡麻油 大さじ1/2~1

作り方

① ポリ袋に豚肉、▼A を加え、もみこむ。椎茸の大きさに合わせて丸める。
② 椎茸は裏側にし、片栗粉をふり、①をのせる。
③ フライパンに油を熱し、②を焼く。焼けたら焼き肉のタレをからませたら完成。

調理のポイント

椎茸に肉をのせ、焼くときは肉から焼きましょう。

おすすめポイント

好みで野菜を増やすとボリュームアップできます。


ご飯によく合う!味付けカンタンの豚キムチ

材料:4人分

豚切り落とし肉 200g
椎茸(食べよく切る) 1パック
白ネギ(斜め切り) 1本分
キムチ 小1パック
片栗粉 小さじ1.5~2
   
▼その他  
焼き肉のタレ 大さじ2~3
胡麻油 適量
白すり胡麻 適量
水溶き片栗粉(汁気が多い時に使う) 適量

作り方

① 豚肉に片栗粉をまぶす。フライパンに胡麻油を加え、豚肉を炒め、椎茸、白ネギを加えて炒める。
② キムチを加え、焼き肉のタレをからめ、白すり胡麻を加えて混ぜたら完成。

調理のポイント

汁気が多いときは、水溶き片栗粉でとろみをつけてもよいでしょう。

おすすめポイント

子ども大人も大好きな味付けになっています。


<副菜>パパっと簡単!ウインナースクランブルエッグ

材料:4人分

卵(溶き卵) 4個
ウインナー(輪切り) 4本
   
▼A  
マヨネーズ 大さじ1.5
片栗粉 小さじ1
砂糖 小さじ1/2~1
   
バター 大さじ1.5~2

作り方

① 卵を溶き、▼A を混ぜる。フライパンにバターを熱し、ウインナーを炒め、卵液を流し込み、スクランブル状にしたら完成。


<副菜>簡単なのに見た目がいい!カボチャレーズンサラダ

材料:4人分

カボチャ 400g
レーズン 大さじ2
   
▼A  
米酢 大さじ2/3
砂糖 小さじ1
   
▼B  
マヨネーズ 大さじ4
塩・胡椒 少々

作り方

① カボチャはレンジでやわらかくし、フォークなどでつぶす。▼A を加えて混ぜ、▼B を加える。レーズンをさっと和えたら完成。


<副菜>マスターしたらリピート間違いなし!ちくわピーマンの磯部揚げ 

材料:4人分

ピーマン(細切り) 4個分
ちくわ 8本分
天ぷら粉 適量
青のり 大さじ1~1.5
適量

作り方

① ちくわにピーマンをつめる。水で溶いた天ぷら粉に青のりを加え、ちくわピーマンをくぐらせる。フライパンに油を熱し、焼いたら完成。


<副菜>余っている海苔を使える!シメジの海苔佃煮

材料:4人分

シメジ(軸を取ってほぐす) 1パック
   
▼A  
醤油 大さじ2~3
味醂 大さじ1~2
出汁(水でもよい) 大さじ3
   
海苔(全形) 3枚ほど

作り方

① ▼A を鍋に入れ、シメジを加えて煮る。海苔をちぎって入れ、よく混ぜ、汁気がなくなったら火からおろしたら完成。


<おまけ>炒めるだけ!カンタン野菜炒め

玉ねぎ(くし形切り) 小1個分
キャベツ(ざく切り) 300g
ニンジン(短冊切り) 小1本分
   
▼A  
マヨネーズ 大さじ1~1.5
塩・胡椒 少々

作り方

① ニンジンはレンジにかける。フライパンで野菜を炒め、▼A を加えたら完成。

お弁当を冷凍するコツ

お弁当用のおかずを冷凍するためには、いくつかの注意が必要です。お弁当の容器は電子レンジ対応で、冷凍保存ができるものを選びます。作ったおかずはすぐに容器につめず、あら熱をしっかりと取りましょう。
お弁当を職場などに持っていくときは保冷バッグに入れ、保冷剤を入れてカバンに入れて持っていきます。移動中の自然解凍はおすすめしません。食べる直前にレンジであたためて食べてくださいね。

いかがでしたか?
今回紹介した、丸ごと冷凍弁当のレシピをマスターすれば、忙しい時のお昼ご飯、お仕事、家族のお弁当も安心ですね。カンタンな調理なのに、味は食欲がすすむこと間違いなし。一味違ったお弁当のアレンジレシピを、ぜひ試してみてくださいね。

このレシピと記事を作ったひと
レシピ制作専門スタジオ
料理研究家 指宿さゆり 写真/文 指宿シンイチロウ