Saturday Night Fever【9/20土曜日:ごちそうすき焼き】
【材料】
分 量 | ||||
材 料 | 2人 | 3人 | 4人 | |
ごちそうすき焼き | ||||
牛すきやき用 | 200g | 300g | 400g | |
糸こんにゃく又しらたき | 80g | 120g | 160g | |
焼豆腐 | 1/2パック | 1パック | 1パック | |
えのき茸(冷蔵) | 1/2袋 | 1袋 | 1袋 | |
白菜(冷蔵) | 200g | 300g | 400g | |
太葱(冷蔵) | 1/2本 | 1/2本 | 1本 | |
水菜(冷蔵) | 1/4ワ | 1/3ワ | 1/2ワ | |
卵 | 2コ | 3コ | 4コ | |
<関東風> | ||||
だし汁 | 70ml | 100ml | 130ml | |
さとう | 大2 | 大3 | 大4 | |
酒 | 大2 | 大3 | 大4 | |
しょうゆ | 大4 | 大6 | 大8 | |
みりん | 大2 2/3 | 大4 | 大5 1/3 | |
<関西風> | ||||
さとう | 大4 | 大6 | 大8 | |
しょうゆ | 大4 | 大6 | 大8 |
kcal | 蛋白質 | 脂質 | 炭水化物 |
411 | 34.5 | 19.8 | 24.7 |
ナトリウム | 食塩相当量 | ||
1502 | 3.7 |
【アレルゲン】 ●卵…卵使用
【作り方】
<下ごしらえ>㋐①で使用する湯を沸かす。
<作り方>①糸こんにゃく…ざく切り→㋐の湯でゆでて水気をきる 焼豆腐…食べやすく切り、軽く水気をきる えのき茸…根元を切ってほぐす 太葱…斜め切り 白菜、水菜…ざく切り
<関東風の作り方>小鍋に*Aを煮立たせてわりしたを作っておく。大きめの鍋を中火にかけて牛脂を熱し、牛肉を入れてさっと焼き、わりした、その他の具材を加えて煮、火が通ったら溶き卵につけて食べる。≪肉にも野菜にも味が均等につく作り方です。≫≪わりしたとは、鍋料理に使われる調味した煮汁のことです。≫
<関西風の作り方>大きめの鍋を中火にかけて牛脂を熱し、牛肉を入れてさっと焼き、色が変わってきたらさとう、しょうゆを加える。白菜、太葱を加え、水気が出てきたらその他の具材を加えて煮、火が通ったら溶き卵につけて食べる。≪肉の美味しさが楽しめる作り方です。野菜から出る水分で煮込みます。≫