米がないなら麺でウマく乗り切ろう!ラーメンの簡単激ウマレシピ4選!米の代用にも♪
こんにちは、レシピ制作専門スタジオの指宿です。
汗ばむ季節が近づきましたが、お変わりなくお過ごしでしょうか。
熱い季節に心配なのが熱中症です。
厚生労働省では、すでに5月から「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を呼びかけているとか。
真夏になる以前から、職場においての熱中症予防対策の大切さを伝えています。
暑さの対策に加えて、大切なのがバランスのいい食生活です。
高い気温や日差しの強い天気によって汗をかくと、栄養が失われていきます。
豚肉やウナギ、大豆などに含まれるビタミンB1、レモンやミカン、梅干や米酢などに含まれているクエン酸を補うと疲労回復に役立つと言われています。
そうは言ってもなかなか、日々の食事を充実させるのは大変なことです。
「家族のために美味しい食卓を準備したい」「家計のことを考えて食費を節約したい」
そんな方におすすめなのが、ヨシケイのミールキットです。
ヨシケイのミールキットは、「すまいるごはん」、「Lovyu(ラビュ)」という選べるサービスがあります。
あなた自身はもちろん、お子様、ご家族の好みや食事のシーンに合わせて活用することができます。
しかもご自宅までミールキットを届けてくれるので、買い物の手間が必要ありません。
必要なものだけ届くので、スーパーマーケットで「ついで買い」してしまう心配もないですね。
さて、今回はミールキットと合わせて活用したい麺料理のレシピをご紹介したいと思います。
![]()
近年、令和の米騒動とも言われる米不足が起こりました。
スーパーマーケットや小売店など、様々なところで米が品薄になり、米の価格高騰が話題になっています。
米の減反政策の長期化によって、農家の生産能力が低下したことなど、様々な要因がありますが、生活者にとって大変な状況が続いています。
そこで、米不足の強い味方になるのが、米の代用になる麺料理です。
お米がない分、麺を食べる機会が増えたという方も多いのではないでしょうか。
「ラーメンのレパートリーを増やしたい」
「スーパーで買った中華そばをアレンジしたい」
そんな方は必見。麺料理のレシピは全部で4種類あります。
用意する麺は、生麺、茹で麺、蒸し麺、乾麺、冷凍麺、お好きなものを用意しましょう。
どの麺レシピも美味しいので、ぜひ試してみてくださいね。
飲み干せる美味しさ!シーフードちゃんぽん
![]()
材料:4人分
| 豚バラ肉(食べよく切る) | 200g |
|---|---|
| シーフードミックス | 1袋分 |
| 長ネギ(斜め切り) | 1本分 |
| キャベツ(ざく切り) | 200g |
| もやし | 2袋分 |
| ニンジン(短冊切り) | 1/3本分 |
| キクラゲ(あれば用意する) | ひとつかみ |
| カマボコ(薄切り) | 1/2本分 |
| 椎茸(食べよく切る) | 小1パック |
| 中華麺(好みのもの) | 4人分 |
| ▼A | |
| 胡麻油 | 大さじ1.5 |
| 生姜(すりおろし) | 小さじ2 |
| ▼スープ | |
| 水 | 1000cc |
| 牛乳 | 600cc |
| 中華スープの素(半練り状) | 大さじ4強 |
| 薄口醤油・オイスターソース | 各大さじ1と1/3 |
| 砂糖・塩・胡椒 | 各少々 |
| ブラックペッパー | 適量 |
作り方


調理のポイント
スープを煮込む際、味を見て足りなければ塩などで調味する。
アレンジのポイント
スープはちゃんぽん麺のスープの素を使ってもいいでしょう。
中華料理店の味をご家庭で!エビと具材たっぷり天津麺
![]()
材料:4人分
| 卵(溶いておく) | 8個 |
|---|---|
| エビ(下処理済) | 12尾 |
| 長ネギ(斜め薄切り) | 1本 |
| キクラゲ(水で戻しておく) | ひとつかみ |
| キノコ | 小1パック |
| 油 | 大さじ4強~6 |
| ▼スープ | |
| 水(スープの表示通りの分量) | 4人分 |
| 醤油スープの素(市販のもの) | 4人分 |
| 中華麺(好みのもの) | 4人分 |
| 卵(溶いておく) | 2個分 |
| ▼水溶き片栗粉 | |
| 片栗粉 | 大さじ4~6 |
| 水 | 大さじ4~6 |
作り方


調理のポイント
卵焼きは半熟になるぐらいにすると美味しいです。
アレンジのポイント
仕上げに胡麻油をまわしかけると風味がよくなります。
ガッツリと満足度も抜群!カンタン油そば
![]()
材料:4人分
| 中華麺(好みのもの) | 4人分 |
|---|---|
| 豚バラ肉(食べよく切る) | 200~250g |
| もやし(茹でたもの) | 1袋 |
| 塩・胡椒 | 少々 |
| ▼タレ | |
| 醤油・酢 | 各大さじ3 |
| 鶏ガラスープの素 | 大さじ1と1/3 |
| 砂糖・白すり胡麻 | 各小さじ2 |
| ▼具材 | |
| 茹で卵(2等分) | 2~4個 |
| 白ネギ(小口切り) | 1本分 |
| ニラ(粗みじん切り) | 10本分 |
| 刻み海苔(あれば用意する) | 適量 |
| ▼A | |
| ニンニク(みじん切り) | 1/2個 |
| 胡麻油 | 1/4cup強 |
| ラー油・酢(好みで用意する) | 適量 |
作り方


調理のポイント
ニンニクが焦げないように火にかけてください。
アレンジのポイント
ニラの代わりに青ネギにしてもよいでしょう。
冷やしても美味しい!ハムとキュウリのラーメンサラダ
![]()
材料:4人分
| 中華麺(好みのもの) | 4人分 |
|---|---|
| ハム(細切り) | 2パック |
| 錦糸卵 | 4個分 |
| ▼A | |
| キュウリ(斜め薄切り) | 2本 |
| 塩 | 小さじ1 |
| ▼中華ドレッシング | |
| 醤油 | 60cc |
| 米酢 | 大さじ3 |
| 砂糖・胡麻油・水 | 各30cc |
| すり胡麻・白ネギみじん切り | 各大さじ1 |
作り方

調理のポイント
麺が水っぽくならないようにしてください。
アレンジのポイント
レタスやツナを追加してもよく合います。
美味しい麺の茹で方
せっかくの麺料理なので、生麺を使いたいという方もいるのではないでしょうか。美味しく茹でるためにはたっぷりのお湯を用意しましょう。
お湯の量が少ないと麺の表面にぬめりが残ってしまうことがあります。また、麺のコシが弱まってしまう恐れも。
ご家庭にある鍋が小さい場合、一度に大量の麺を人数分だけ茹でるのではなく、一人前ずつ茹でるという方法もおすすめです。
いかがでしたか?
今回紹介した麺料理のレシピを試してみれば、きっと喜んでいただけるはず。米がなくても満足できる食卓になることでしょう。ヨシケイのミールキットと合わせて活用してみてくださいね。
![]()
このレシピと記事を作ったひと
レシピ制作専門スタジオ
料理研究家 指宿さゆり 写真/文 指宿シンイチロウ